忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日は暖かいですね。
今回は、網のサイズをカットし整えました。
水槽内部に入りフィットします。
その上に、一応デッドロックを乗せました。
厚いデッドロックは下に、薄いデッドロックは上にするのがコツです。
下は、水流確保の為、1.5~2センチくらいの隙間を空けておきます。
その為、1.5~2センチくらいの板(何でも良い)を仮に乗せて組み立てすると良いと思います。

先回は、バックウォールごと移動させると言う話をしましたが、私の部屋では無理みたいなので別の方法に変更する事にします。
この方法でも10秒以内の移動が可能な方法です。

又、スクリューに変わる方法も考案しましたが、実際使えるのかどうかは正直分りません。
一応、水の中では渦巻くのですが、実際の水槽の中、ましてライブロックや珊瑚がある中では水流が実際にどうなるのかはまだまだ未知数なのです。
その時までは分りません。
それらも、別の機会にします。



PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[09/20 kuroneco]
[09/20 Hon]
[09/03 kuroneco]
[08/31 狩人]
[08/23 kuroneco]
[08/19 狩人]
[08/19 kuroneco]
[08/15 狩人]
[08/11 kuroneco]
[08/09 狩人]