忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お知らせする事があります。
120センチ水槽で底面に普通に置いたライブロックと90センチ水槽背面のオーバーハングにかけておいたライブロックですが、両者に対するデトリタスの溜まる量が違う様に感じました。
これは、水槽移動の際に新しい人口海水を作り後1/3の飼育水を入れたもう一つ別の水槽に120センチと90センチ両者のライブロックを入れる時にデトリタスの飛ぶ量と水槽底面に溜まる状況を見ての事でした。

気のせいかも知れませんが、水槽背面のオーバーハングにかけたライブロックの方が殆どデトリタスの溜まる量が少なかった様でした。
気のせいかも知れませんが、その様に感じました。
その代わり、底面には底砂が薄くても結構デトリタスが溜まる様です。
これを吸い取らないと、大変臭いですねえ。^^汗

余りメンテをしない人は、底砂を敷かない方がよいかも知れませんねえ。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[09/20 kuroneco]
[09/20 Hon]
[09/03 kuroneco]
[08/31 狩人]
[08/23 kuroneco]
[08/19 狩人]
[08/19 kuroneco]
[08/15 狩人]
[08/11 kuroneco]
[08/09 狩人]