忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



残念な事が起きました。
ヒーターのセンサーが外れている事に気がつかず、朝起きたら家族に指摘されて水槽の中が真っ白との事。
初めての経験です。水温が35℃に達しておりました。
半分の珊瑚は溶けてミドリイシは全滅、魚はカクレだけがかろうじて生きており、シマヤッコは見当たりません。
仕方がありませんので、水温を下げるのが先なので外部フィルターを引っ張り出して中に活性炭を投与、クーラーにつなぎました。
水温を下げた所、今度は新しい人口海水を造り全換水しましたが、まだ濁りが取れません。
ノンフィルターシステムだと、いざと言う時に問題が起きた場面では本当にその弱点が露呈されてしまいます。
強制濾過があれば、すばやく解消するのですが、まさかヒーター事故が起きるとは思いもしませんでした。
昨日も半分の換水しましたが、まだ濁りは取れていません。
多分、珊瑚は全滅かも知れません。
一応、大量の酸素供給の為にも、パワーヘッドにディフューザーを取り付けました。
その方が早いと思います。
PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[09/20 kuroneco]
[09/20 Hon]
[09/03 kuroneco]
[08/31 狩人]
[08/23 kuroneco]
[08/19 狩人]
[08/19 kuroneco]
[08/15 狩人]
[08/11 kuroneco]
[08/09 狩人]