2012/05/03 10:10:38
バイタルリアクトセラピーの治療ですが、2010年8月26日以来もうすぐ2年になろうとしています。
根本治療なので結構気長に受ける治療なのですが、体の方ではかなりの改善が見られています。
骨格もよくなっていますし、この事は姿勢がよくなる事を意味しています。
また、坐骨神経痛も治りました。
この神経痛ですが、コーヒーの多飲もよくないそうで紅茶を勧められました。
紅茶に切り替えてからは驚くほどの改善が見られ、バイタルリアクトセラピーの治療効果と相まって再発する事はありませんでした。
冬になると坐骨神経痛を心配しましたが、そう言った憂慮がありませんでした。
今までカイロプラクティック、マッサージ、鍼灸、整体などの治療を受けてきましたが、いずれも時が経てば忘れた頃に再び再発でしたが、これらはやはり根本治療ではないからなのかも知れません、
バイタルリアクトセラピーは、根本治療なので体全体を治して行きますので本当に痛くも無く快適です。
バイタルリアクトセラピーの施術者は、過去にカイロプラクティック、マッサージ、鍼灸、整体などの治療を受けた経験もあり、また逆にその様に人に施術した事があるのですが、バイタルリアクトセラピーをやるようになってからは今までやって来たのは一体何だったのか?と思う程です。
それ位、驚くほどの効果を体験します。
体のどの辺りの治療を行なうのか?は患者さんによっては違うのかも知れませんが、私の場合は現在腰を中心にして上体と下体とのねじれの調整をしています。
上体を水平にして、その上でお尻の上に水準器を置いて診ますと水平ではないのがよく分かります。
つまり、ねじれている訳でそれによって各々の筋肉が緩んだり緊張したりしています。
緊張している筋肉は硬くなっている事が多く、そのねじれを調整しますとその途端に硬かった筋肉が柔らかくなっているのです。
これには、本当に驚かされます。
今まで硬かった筋肉に直接マッサージ、鍼灸、整体、カイロプラクティックをして柔らかくしましたが、バイタルリアクトセラピーでは違う箇所に刺激を与えるとその途端に調整されてしまうのです。
具体的に言いますと、その筋肉を司る脳・神経系に刺激を与えると脳がその筋肉に柔らかくなれと神経を通して指令して柔らかくなると言う具合にです。
バイタルリアクトセラピー、その言葉の通りにその人の脳、神経系に刺激を与える事で体の持つ自然治癒力を最大限に高めてその自然治癒力で以ってして理想的な状態に調整してしまう訳です。
例えば、頚部の骨格は前に向けてのカーブを描いているのが正常です。
私の場合は、初診時その頚部の骨格がまっすぐな状態でよく肩がこったり頭痛になりました。
バイタルリアクトセラピーでは、頚部の骨格の関節に器具を当て刺激を与えるだけで関節を外す事になり、体の持つ理想的な設計図に従って自分で再調整する?そんな感じではないか?と思います。
整体やカイロプラクティックみたいに「えいっ!やーっ!」と無理やりポキポキする怖い治療なんでありません。(笑)
これはもう自分で体験してみないと分からないですねえ。
とにかく、レントゲン写真も撮らずに無理やりポキポキと治療するのは絶対に危険ですね。
根本治療なので結構気長に受ける治療なのですが、体の方ではかなりの改善が見られています。
骨格もよくなっていますし、この事は姿勢がよくなる事を意味しています。
また、坐骨神経痛も治りました。
この神経痛ですが、コーヒーの多飲もよくないそうで紅茶を勧められました。
紅茶に切り替えてからは驚くほどの改善が見られ、バイタルリアクトセラピーの治療効果と相まって再発する事はありませんでした。
冬になると坐骨神経痛を心配しましたが、そう言った憂慮がありませんでした。
今までカイロプラクティック、マッサージ、鍼灸、整体などの治療を受けてきましたが、いずれも時が経てば忘れた頃に再び再発でしたが、これらはやはり根本治療ではないからなのかも知れません、
バイタルリアクトセラピーは、根本治療なので体全体を治して行きますので本当に痛くも無く快適です。
バイタルリアクトセラピーの施術者は、過去にカイロプラクティック、マッサージ、鍼灸、整体などの治療を受けた経験もあり、また逆にその様に人に施術した事があるのですが、バイタルリアクトセラピーをやるようになってからは今までやって来たのは一体何だったのか?と思う程です。
それ位、驚くほどの効果を体験します。
体のどの辺りの治療を行なうのか?は患者さんによっては違うのかも知れませんが、私の場合は現在腰を中心にして上体と下体とのねじれの調整をしています。
上体を水平にして、その上でお尻の上に水準器を置いて診ますと水平ではないのがよく分かります。
つまり、ねじれている訳でそれによって各々の筋肉が緩んだり緊張したりしています。
緊張している筋肉は硬くなっている事が多く、そのねじれを調整しますとその途端に硬かった筋肉が柔らかくなっているのです。
これには、本当に驚かされます。
今まで硬かった筋肉に直接マッサージ、鍼灸、整体、カイロプラクティックをして柔らかくしましたが、バイタルリアクトセラピーでは違う箇所に刺激を与えるとその途端に調整されてしまうのです。
具体的に言いますと、その筋肉を司る脳・神経系に刺激を与えると脳がその筋肉に柔らかくなれと神経を通して指令して柔らかくなると言う具合にです。
バイタルリアクトセラピー、その言葉の通りにその人の脳、神経系に刺激を与える事で体の持つ自然治癒力を最大限に高めてその自然治癒力で以ってして理想的な状態に調整してしまう訳です。
例えば、頚部の骨格は前に向けてのカーブを描いているのが正常です。
私の場合は、初診時その頚部の骨格がまっすぐな状態でよく肩がこったり頭痛になりました。
バイタルリアクトセラピーでは、頚部の骨格の関節に器具を当て刺激を与えるだけで関節を外す事になり、体の持つ理想的な設計図に従って自分で再調整する?そんな感じではないか?と思います。
整体やカイロプラクティックみたいに「えいっ!やーっ!」と無理やりポキポキする怖い治療なんでありません。(笑)
これはもう自分で体験してみないと分からないですねえ。
とにかく、レントゲン写真も撮らずに無理やりポキポキと治療するのは絶対に危険ですね。
PR