2008/11/03 15:52:14
つい先日セットした、ありし日の珊瑚水槽です。崩壊して残念~(o_ _)oバタッ

今回セットした水槽の底面に設置したパワーヘッドです。
これに色々工夫しています。
吸出し口も吐き出し口もすべてカットして短くしています。
この様に自分の性格とよく相談してシステムの構築が大切になります。
私は、セットした後は放ったらかしになる傾向性がありますので、なるべくメンテが省ける方法が合っています。

陰日性珊瑚水槽設置時に製作した人造ライブロックです。
色合い的にも石灰藻が付いて自然になって来ます。
ただ、時間がかかります。
セメントでもこうなのですから、飾り珊瑚はもっと綺麗になります。^^

人造ライブロックと底砂と言う記事を新しく追加させて頂きました。^^
今回セットした水槽の底面に設置したパワーヘッドです。
これに色々工夫しています。
吸出し口も吐き出し口もすべてカットして短くしています。
この様に自分の性格とよく相談してシステムの構築が大切になります。
私は、セットした後は放ったらかしになる傾向性がありますので、なるべくメンテが省ける方法が合っています。
陰日性珊瑚水槽設置時に製作した人造ライブロックです。
色合い的にも石灰藻が付いて自然になって来ます。
ただ、時間がかかります。
セメントでもこうなのですから、飾り珊瑚はもっと綺麗になります。^^
人造ライブロックと底砂と言う記事を新しく追加させて頂きました。^^
PR